≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怠惰が高じて、食事に行く以外一歩も家から出ないという碌でもない一日を過ごしましたヤモリですこんばんは。
昨日馬上で酷使した背筋と尻ぺたがいたい。
ニチアサ見ながら、今度星矢のゲームが出るならカードバトル的なのがいいなとおもいました。
(いちどガ/ン/バ/ラ/イ/ドがやってみたいが、鋼の理性で耐えているおとな)
主人公以外の聖闘士はカード化されてて、召還して使うの。
でかい必殺技は消費コストが高いんだけど、そこらへんは『アテナの○○』系のマジックカードとか、『○○の聖衣』の補助カードとかで。
ムウのカードは通常はごく普通のアタックカード(とはいえ黄金クラス)で、一定の条件を満たすと『修復』の特殊効果が出るよ!使用済みのアタックカードを一枚場に戻せるけど、そのカードが受けているダメージが大きい=聖衣の損傷が激しい時は『血の犠牲』が必要で、別のカードを一枚犠牲にする必要があったりする。
シオンのカードはスペック的にはムウカードと同等くらいだけど、『教皇の威光』効果で、場に置くだけで相手の黄金クラスの能力を二割下げる。ちなみに『教皇の威光』はサガカードにもある効果ですが、サガカードを出してる状態で相手がシオンカードを出してくると、サガカードの『教皇の威光』効果が打ち消される他、罪悪感で
サガの能力が半減します(笑)。
トリッキーなデッキ構築がしたければ貴鬼カード。アタックカードではなく補助カードです。『修復のお手伝い』による回復効果や、『テレキネシス』による相手補助カードの効果消失(1ターン限定)、場にあるだけで出る効果『テレポート』で、相手の攻撃が当たって敗北したアタックカードを手札に戻せます。
・・・なんかガ/ン/バ/ラ/イ/ドではなくその一時間前のカードゲームアニメになった。
でんおはもうね、確立されたキャラクターを守りさえすれば何をやっても許される感があってずりいなーと思いつつやっぱり楽しい。イ/マ/ジ/ン見てると、どいつもこいつももはや可愛い!しか出てこねー。あの造形にここまで可愛い属性をつける製作サイドはいったい何考えてるんでしょうかいいぞ畜生もっとやれ。
個人的には、成長が垣間見える龍が一番のヒットでした。子どもを助けたりとか(元々動物とか赤ちゃんは好きだったけど)。桃と一緒に攻撃されてる間、あの龍が反撃も一切せず悲痛にりょーちゃんを呼び続けるところとか。くそーかわいいな。
しかし人間の形した敵は毎回微妙です・・・き も ち わ る い 。
願わくば、映像特典で孫組のデータが見たかったな。
ア/ギ/トの方は、そろそろ終わりが近づいてきておりまして。
きたきたきた!フォームのパワーアップ!かっこいいぜー燃えるぜー。ア/ナ/ザ/ー/ア/ギ/トも昭和のラ/イ/ダ/ーをちょっと髣髴とさせる、まさに異形のかっこよさ。
しかし私の心の嫁は、ある意味でんおの主人公すら越えた不幸体質が疑われる薄幸のラ/イ/ダ/ー、ギ/ル/スです。よかった、生き返った!
しかしこっちの映像特典見てると、俳優陣の作品に対する微妙な思いというか、ほんとはラ/イ/ダ/ーなんてやりたくなかったんじゃねえのお前らみたいな雰囲気が漂っていて大変笑えます。仲もあまり良くはなさそうだ。響/鬼の映像特典を見習え!
そうそう、日曜日ですからもちろんリアルタイムも。
今回の戦/隊は・・・だめだ、私の狭い心では到底みんなのようにあの外人を受け入れることはできん。うざい、マジでウザい(笑)!つうかそいつのせいでうっかり殿が大ダメージ負うとこじゃねぇか。殿死んだらゲームオーバーじゃねえか。
しかし予想はしてたけど、やっぱ同属性に攻撃は効かないんですね。そうなるとこの組み合わせだと有効な攻撃ができるのは青だけ、辛うじて黄色が通常ダメージぐらいと見えるので(緑は・・・燃えそう・・・何しろ木だから)、これ敵に火属性で固められたらやべぇんじゃねーのとか、戦略ゲーム的なことを考えました。
で、D/C/D。甲は殆ど見てないのですが、普通にいい話だったよ。で、普通に見てたら・・・デ/ィ/エ/ン/ドが!193出してきやがった!しかも声がちゃんと75さん!え・・・あれ、あの召還ラ/イ/ダ/ーって、中身入ってるの・・・!?
しかしこないだのサ/ガ様(このサイトで発言すると微妙なきもち)といい、やたら呼ばれるキ/バ(是非エ/ン/ペ/ラ/ー/フ/ォ/ー/ムと飛/翔/態を活用してほしい)といい。使いやすいのか、キ/バ陣。そのうちダ/ー/ク/キ/バも出るぜきっと。
ドラマ部分は香辛料に喜ぶ怪盗がおばか可愛かったです。仲良さそうに仲悪い怪盗と主人公は微笑ましい。
30話までしかやらないなんて勿体無いなー。まあ色々大人の都合はあるようですが、豪華だし楽しいからいっぱいスピンオフして有効活用すればいいんじゃないか。いつまでもでんおを引っ張り続けるというのも、ね。
しかしあの昭/和も含めたラ/イ/ダ/ー/大/戦、み た い ・・・!
しかし長いなこの感想。