忍者ブログ
Diary(280)     Conte(8)     Baton(20)     冥王神話感想(11)     未選択(0)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
0720
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0607   comment (0)

このところのサボりっぷりに自分でも胃を痛くしていますヤモリですこんばんは。

仕事が忙しい、というのはまあ大いにあるのですけれども。
萌えモードとそれ以外のモード(仕事とか萌えとは関係ない趣味とか)とが完全に分離していて、しかも基本がどちらかというと後者なので、180度切り替えるくらいの気持ちでないと前者のテンションが上がらないのです。
7月の大きな戦いを終えても尚この状態が続くようであれば、ちょっと考えます。
(ボソボソ呟いているのが大変ウザいので、この下の部分はあんまり読まない方が・・・)

具体的な対処はまだ考えていませんが、ぱっと思いつくのは・・・Noteは置かないとか、また凍結してみるとか、場合によっては引き払う、も妥当な判断かなあと。

更新がスローな状態に入って結構経ちますが、それでも来るたびカウンタが回ってるというのは、有難いことにNote自体をチェックして下さるお客様もいらっしゃるのかな、と考えています。それだって、別にネットの向こうの全然知らない人(この場合私ですね)の普通の生活なんてどうでもよくて、基本的には共感できる(或いは新しいなにかを開拓してくれる)萌え話とか頭の中が好きなキャラクターに侵食されてる状態とか、そういうものを求めて下さっているわけじゃないですか。
オタクサイトの日記の位置づけというのはそういうものだと思うので(もちろん日記をメインコンテンツとして掲げている=全然知らない人の日常生活に興味がある人を対象としているサイトであれば話は別ですが)、そのどちらも提供できない以上は当サイトに日記がある必要性は全くないのではないかと考え至りました。

作品の更新という点については、新たにその漫画やCPにハマった人が検索して楽しめる状態にあるというのがサイトの存在意義の一つでもあるのかなと思うので、更新頻度が低いことを特に気にはしていない(しろよ・・・)のですが。
ただまあ、Noteを置かなくなった場合私がサイトを完全放置する可能性はかなり高く、そうなると自分で生産したものの始末もつけずに放置はいくら何でも、という意味で引き払うのも視野に入れています。


ま、どうなるかはとりあえず7月になってから決めようと思います。
今は目先のことで精一杯。

PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)