≪ 2025/09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あまりの寒さに負け、この冬初めてストーブをつけました。
(今までエアコンとコタツでやってきた)
テキストを書いてる時の不便さに負け、限りなくオタクな単語をいくつか辞書登録しました。
(例:「貴鬼」、「聖闘士」などなど。何気に「冥王」とかも入れとくと何かと便利だ)
朝起きてから支度を整えるめんどくささに負け、スッピンで学校に行きました。
(いつもはどれほど眠くてもさすがに土台と眉毛くらいはなんとかする)
いろいろ負けっぱなしです。
ところでやふぅのトピックスに出ていたのだが、「ブラッ●ジャックによろしく」が連載誌を変えるとか。
いえ、私はこの漫画読んだことないし特に興味があるでもないのですが、トピックスの記事タイトルが「人気漫画がライバル誌に移籍」とかなってて、読んでみると「ライバル誌への人気漫画の“移籍”は極めて異例」とかあったもんで、何やらフッ・・・と笑いがもれたわけです。
ふうん。移籍。へえぇ。移籍。異例、異例ね・・・移籍。(しつこい)
まあ個人的にジャソプとチャンピオソに関しては、ライバルとは呼べないと思ってますが。だって表紙にその雑誌に連載してる漫画の絵ではなく水着の姉ちゃんを持ってくる回数が圧倒的に多い時点で、漫画雑誌としては二流だよ・・・。ターゲット層の違い、とかじゃねぇよソレ。
往年に比べたら質の低下はあるかも知れないが(それだって時代に合わせていると言われれば釈然とはせんが反論はしづらい)、やはりジャソプの方が基礎的な力のある作家が多いように見える、とあくまで個人的に感じます。
あとアメリカでは「評価を下げる」という意味で「pluto(=冥王星にする)」という単語を動詞的に使うようになったのだとかいうニュースもあって、ハーデス様のお怒りがありそうでこわいです。冥王星の降格への反感から生まれた使い方なのだそうですけど・・・ブルブル。