Diary(280)
Conte(8)
Baton(20)
冥王神話感想(11)
未選択(0)
≪ 2025/09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
≪ 2025/09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱ無理でした、謝恩会。飲み会もパスです。むしろソッコー帰って病院に行きました。この咳ではわたしの腹筋と横隔膜が可哀相すぎる。
というわけで、晴れて大学卒業いたしました。
おそろしく長くかつ贅沢で無為な休日だったのだろうと、大学生活については思います。
正直あまり勉強してなかった。勉強しようとしなかった癖に言えることではないというのは分かってて敢えて言えば、あの場所で学べることの多くは私にとってあまり価値があるものではなかったです。全部が全部ではないし、自分の責任において選んだ大学なので誰が悪いかと言えば私以外の誰でもないわけですが。
高校生の頃に比べて、まともにものを考えるということ自体減っていたというのが致命的だよね。まああの頃は形而上学的な問題についても足りない頭で至極真面目に考えてしまうお年頃だったというのはありますけれども。
だからといってこの長い長い休日がただ無意味なものだったかというと勿論そんなことはなくて、もっとリアルで簡単な構造の「手にとって触れる知識」みたいなものを蓄えることは出来ていたんじゃないかな。つまり単に私が役に立たないものが好きだというだけで、本当はこれからの生活の準備としては適したことを学べていたのかも知れないと、思うわけです。
はふー、羊祭りの足音が近づいてまいりました。
それなのにまだ手直し(わりと大幅に)するとこが二箇所も残ってるてどういうこと!?
というわけで、晴れて大学卒業いたしました。
おそろしく長くかつ贅沢で無為な休日だったのだろうと、大学生活については思います。
正直あまり勉強してなかった。勉強しようとしなかった癖に言えることではないというのは分かってて敢えて言えば、あの場所で学べることの多くは私にとってあまり価値があるものではなかったです。全部が全部ではないし、自分の責任において選んだ大学なので誰が悪いかと言えば私以外の誰でもないわけですが。
高校生の頃に比べて、まともにものを考えるということ自体減っていたというのが致命的だよね。まああの頃は形而上学的な問題についても足りない頭で至極真面目に考えてしまうお年頃だったというのはありますけれども。
だからといってこの長い長い休日がただ無意味なものだったかというと勿論そんなことはなくて、もっとリアルで簡単な構造の「手にとって触れる知識」みたいなものを蓄えることは出来ていたんじゃないかな。つまり単に私が役に立たないものが好きだというだけで、本当はこれからの生活の準備としては適したことを学べていたのかも知れないと、思うわけです。
はふー、羊祭りの足音が近づいてまいりました。
それなのにまだ手直し(わりと大幅に)するとこが二箇所も残ってるてどういうこと!?
PR
comment to this article