Diary(280)
Conte(8)
Baton(20)
冥王神話感想(11)
未選択(0)
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宗教的に色々難しい問題を孕んでいるので、シオニズムというのは結構気をつけて扱わなければならない言葉なわけです。
しかし、しかしだ。私は典型的な日本人なので正月は初詣に神社へ行き盆には寺へ墓参りに行きクリスマスが近づくと別に祝いもしないのにちょっと浮かれてJoy to the world!とか歌ってみるような無宗教というか信仰はなくてもイベントのみ取り込むというかそういう生活をしているわけですが、どうしてもその言葉は気になる。
なんていうか、その。あの、どっかの教皇様が頭にある所為か。
ジャイアニズムに、似て聞こえるんですよ。
聖戦後の聖域ではジャイアニズムの代わりに使われだしそう・・・。根拠不明の自信に満ち傲岸不遜で時に傍若無人、突発的な嵐に似た自己中心的な人物を指してつかいます。
(別にどっかの教皇様が本当にそんな人物だというわけではないですが、周りにはそう思わせているのでそういう風に思われているのではないかと)
このように外界とは全く違う意味で使われるので、外部との交渉の際に時々文化的宗教的な摩擦が起こると思います。全くもって迷惑ですね。
・・・敬虔な某宗教の信者のひとは多分こんなサイトは見ていらっしゃらないかと思いますが、万が一いたら困るので謝っておきます。ゴメンナサイ。悪気はありません。
しかし、しかしだ。私は典型的な日本人なので正月は初詣に神社へ行き盆には寺へ墓参りに行きクリスマスが近づくと別に祝いもしないのにちょっと浮かれてJoy to the world!とか歌ってみるような無宗教というか信仰はなくてもイベントのみ取り込むというかそういう生活をしているわけですが、どうしてもその言葉は気になる。
なんていうか、その。あの、どっかの教皇様が頭にある所為か。
ジャイアニズムに、似て聞こえるんですよ。
聖戦後の聖域ではジャイアニズムの代わりに使われだしそう・・・。根拠不明の自信に満ち傲岸不遜で時に傍若無人、突発的な嵐に似た自己中心的な人物を指してつかいます。
(別にどっかの教皇様が本当にそんな人物だというわけではないですが、周りにはそう思わせているのでそういう風に思われているのではないかと)
このように外界とは全く違う意味で使われるので、外部との交渉の際に時々文化的宗教的な摩擦が起こると思います。全くもって迷惑ですね。
・・・敬虔な某宗教の信者のひとは多分こんなサイトは見ていらっしゃらないかと思いますが、万が一いたら困るので謝っておきます。ゴメンナサイ。悪気はありません。
PR
comment to this article