≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も親父殿はお休み。なので昨日の夜中から明け方にかけてゲームしました。
例によってネタバレなので反転でー。
シオン追撃二回目の台詞は「この程度もかわせんのか!」でした。ちなみに投げ技の時は「目障りだ」、セブンセンシズ覚醒の時は「貴様はここで死ぬのだ!」と絶叫してくれます。
ハーデス十二宮編をクリアするとストーリーモードに「ラダマンティスとの死闘」が追加されます。プレイヤーキャラはカノン。これをクリアすると一輝で「アイアコスとの死闘」、それもクリアすると氷河で「ミーノスとの死闘」が追加。アイアコスとミーノスはそれぞれクリア後に千日戦争で使用できるようになります。このように冥界編後章の内容が細切れでブツブツ切って展開されます。ううむ、消化不良・・・というか次回作があったらどうすんだよこれ。
ラダマンティスはこの追加シナリオでは少し強くなっているような・・・?それでもカノンが凄まじく強いのでわりとあっさり勝てます。ミーノスも攻撃は強力ですが当たらないように避けるのは容易いので比較的楽。
一番辛いのがアイアコスです。とにかく速い!縦横無尽に駆け回り、ガルーダフラップでこっちを空中に投げ上げてきます。一回のガルーダフラップでも6回くらいチェーンされる上、下手すると一輝が地面に落ちる前にもう一度くらいます。最悪の時はガルーダフラップ三連続で最後にギャラクティカイリュージョンをぶち当てられました・・・(泣)。BBAでなかったので奇跡の復活が出来たのがせめてもの救いですが。かんたんモードにしても四回くらいCONTINUEしましたよ・・・。
で、「ミーノスとの死闘」までクリアすると「聖闘士聖衣神話」モードが追加。好きなキャラクターで敵を倒し続けるアーケードモードらしいです。シオンで挑戦しましたが八人目のアルデバラン(出現はランダムと思われます)で力尽き、時間も尽きたのでCONTINUEせずに終わりました。シオンは速さと力強さを兼ね備えた使い勝手の良いキャラですが、アルデバランを吹っ飛ばすには少々パワー不足のようです。
ところで前作ではムウとシャカに特有だったワープですが、もちろん今作はシオンもワープあり。しかし前作と違ってワープは技のひとつになってしまっているため、正直言って全然使えません。私の操作が悪いのかも知れませんが正面からワープしても敵の背後に出られないし・・・。
あとBBAのカウンターは事実上不可能だと思います。まず動体視力で4つのボタンのうちからどれが表示されたかを見極めて素早く押し、その後音ゲーみたいに何度も正確にボタンを押さないといけないのです。無茶言うな。
まだ三巨頭は使用していないのですが、今のところシオン、カノン、サガ、オルフェあたりが使い勝手がいいような気がしてます。ムウはシオンに比べて少々スピードが足りないような(気のせいだろうか・・・)。それとスペシャルアタックの方向キー+○で、シオンなら「うろたえるな小僧!」で敵を空中に吹っ飛ばすことが出来るところを、ムウは相手に一撃あてて自分は後方に飛んでしまうのでチェーンできないのです。性格が出てるようで笑えますが、戦闘としては使えないよ!
今日はこんなところ。あと出国前は明日の夜から明け方に出来るかだなー。