忍者ブログ
Diary(280)     Conte(8)     Baton(20)     冥王神話感想(11)     未選択(0)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
0728
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1110   comment (0)

体調もよくなりやっとこお休みの日がやってきて、打鍵する手もスムーズなのは嬉しいのですが。
書いても書いても終わらない、の地獄に片足突っ込んでおります。
途中で方針を変えるからこんなことになるんだ愚かものめ・・・!

ここで私信:Iさん
メール有難うございます、御返事は明日させていただきますね~。


すいません以下例によってゲームの話(しかもクリアして興奮してるので長い)なので、さっくりスルーして下さい。どっかに吐き出さないとおさまらないだけです。

例のゲーム、とりあえず一周クリアしました!
長かった・・・。特にボスとのラストバトルとかほんともう意味わかんなかった・・・。なんでおまえドラゴンぽい何かとかに変身すんの。あと予想通りバーサクした7がえらい強くて夢中でどつきたおしました。
姿がオッサンと化した陸に13が拉致られるムービーは、締め上げられる様子が痛々しくてもえます。こないだス●エニショップに行った時、丁度13の映ってる店内のモニターを見た他の客の一人が13について『あんなかわいそうな存在(他に)ないよ!』と連れの人に力説していたのが思い出されました。その通りだ。不憫すぎる。そこが好き。
13と波音の間にはそれほど深い交流はなかったように思うのだがなんとなくいい雰囲気なのはやはり主人公とヒロインのノバ同士だからこいつらもそれっぽくしとこうか的意図が見えてちょっといやだな。もっと納得いくくらい彼らの交流を描くか、個人としての彼らを尊重してあげて欲しかったかも。
戦い終わって虚脱状態になって、海辺でもーどーでもいいやー的会話をする主人公と親友の図を見てると、なんかこいつらが好きになってきます。勇者的に有り得ない会話しやがって人間ぽくていいなお前ら。

しかし何というかこのゲーム、人間の形した男は皆ホモなんじゃないかと思いました。主人公と親友にせよ、8と13にせよ、友情が恥ずかしすぎる!
まあ真面目な話友情に凄まじく大きな比重が割かれているのは本当です。なにしろヒロインでさえ、捕まってるのを探し当てるまではきちんと役割を持っているのに、自由になって親友と一緒に主人公に再会した途端存在する意味が限りなく薄まってしまうくらい。登場人物としての役割という意味で言うならヒロインの分身の方がよほどブレなく描かれていたのではないかと思います(それも外部の、あくまでナビゲーターとしての役割なので彼女自身の悲しみや葛藤にあたるスポットは13と比べてさえ少ないのですが)。
純粋に物語として見るなら、彼女の存在がもっと能動的な重要性を持った方が面白かったでしょうね。鍵剣を手に取れたこととか、自分も戦うと言ったその覚悟を、もっと見せて欲しかったかな。
これでシアターが追加されたので、いつでもムービーが見れるぜ!でも追加ムービーの音声が欲しいので今度は同梱のり/こ/むをやんなくっちゃな!いっぺんGBA版をクリアしてるけど13のために暗躍中の8がPS2で見られるときたらそりゃプレイするしかないだろ。
8の感情が友情としては行き過ぎだと思うのは、あいつが13以外のメンバーはサクサク罪悪感なく消せる男だからです。13がどっか行っちゃったり消されたりするのはいやでたまらないのに他は普通に自分で手を下したりするもんな。むしろこ/むでやったことの全てが13のためだもんなあいつ。そんな感情、友情だった方が怖いわ。

さてもうすぐPSP資金が入るか否かの発表日だな・・・。

PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)