≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば今日地元の広報誌を見ていて、目玉がころりと転げ落ちそうになったので皆様にもお伝えしておこうと思います。
ヤモリの地元というと独眼流のお膝元。そして今、時は2月。3月の雛祭りを前にしております。
こういう前提のもと、広報誌にはこのようなことが書かれておりました。
「県内K市では、政宗公の娘牟宇(むう)姫の内裏雛が保管され・・・」
・・・。ん?パードゥン?
「政宗公の娘 牟宇(むう)姫」
って何者ですかなんなのそれ。
名前も当然びっくりなんですけど、公にゴロハチ姫以外にもご息女がおられたのが地味に驚きです。
調べてみると側室の娘らしいですね。
頭の中を打ち掛け姿の某ひつじが過ぎったのはもはや不可抗力。違和感がなさすぎる。
随分ほっぽらかしておりましたが私は元気です。風邪もひいてません。ただのサボリです。
新ラ/イ/ダーも二回目。
ここんとこ不/運/な最/弱/ラ/イ/ダーとかこ/の/世/ア/レ/ル/ギ/ーとか、等身大っていうか強さの面では等身大以下の主人公が続いたので、なんか新鮮ですね。やけに強くて感じ悪い主人公(笑)。
それにしても一/条さん・・・名前まで変わっちゃって・・・ホロリ。
で、続く幼女向けの方はというと。
・・・おおおおおなんだ、何かイライラする(笑)!理由が分からないけどあの後に黄色になるっぽい子以外あんまり好きじゃない!ていうかOP見てたら青腹丸出しじゃないですか。へそチラとかそういうレベルじゃねぇ。そんな戦士としてというか、生き物として隙だらけな格好はどうかと・・・。
ラ/イ/ダ/ーと違って早速前の番組が恋しくなりました。カムバック、プリ5。
それにしても御大。やらかす気ですね・・・。
私の行動範囲ではチャンピオソを入手するのがなぜかやけに困難な上に、最近がどうか知りませんが前買ってた時には他の掲載作品が面白いほどどれも嗜好に合わなくてぶっちゃけ買うのが苦痛だった記憶があるので、ちょっぴり気が重かったり。
単行本に・・・なるのかな・・・(遠い目)。
そういえば立ち読みした『将国のアルタイル』という漫画がけっこう面白かったです。買おうかな。
平日はいつも荒んだ表情をしています、ヤモリですこんばんは。鏡見るとびびる。
土曜日はお馬と戯れて、寒くて涙と鼻水垂れ流しながらも楽しすぎて顔面総崩れ。
日曜日は10932観てる間だけイキイキして、あとは心の底から腑抜けています。今日は起きたら黒がワンピースもって緑を追っかけ回してるシーンで朝っぱらから噴いた。
明日からまたうつろな目をして5日間過ごすわけですか・・・365日中200日が日曜日で165日が土曜日だといいと思うな。
えー、そんなこととは全く関係なく、今日キ/バが終わっちゃった。
昨年でんおをちゃんと観れなかったから(主に朝起きられないという理由で)、今クールはちゃんと観るぞ!と決意して毎週起き続けた一年間の、集大成。
・・・こんなに感動しない最終回は初めて見たな(笑)!
色々突っ込みどころがありすぎてもうどうしていいか分かんないんだけど、ラストのマサオにすべて持っていかれました。平和にならないのかよ未来(笑)!たけだ君最高。
でんおがあまりにも高評価だったせいもあって色々酷評されてるキ/バですが、ガワがかっこいいので私は好きだよ。これさ、最終的にこうなる(=兄弟対決、のち真のラスボスに対する共闘を経て和解)ことを最初から想定して、いくつかあるテーマに対してきちんとペース配分して物語を作っていけてたら、すごく面白い作品って言われてたんじゃないかと思うんですよね。キャラクターも設定も良くて、しかも主人公は歴代ラ/イ/ダ/ー中でも最強クラスに強いし。やっぱりね、ヒーローものにおいて強いってことはすごく重要だもの。
そういう意味では、惜しい作品だったなあと思います。名作になり損ねてしまったな。
来週からは新ライダーだ!なんと平成/ラ/イ/ダ/ー9人斬りをやるらしいぞ!というわけで慌ててク/ウ/ガを借りてきてみた人がここにひとり。
ん?でも・・・あれ?デ/ィ/ケ/イ/ドの公式HP見たら、ク/ウ/ガの人、名前が 五 / 代 じ ゃ な い んですけど。
そりゃあまあ、今のオ/ダ/ギ/リに9年前と同じ役やれってのも酷な話だけどさ。大体そのころク/ウ/ガに胸躍らせたちみっこは今頃下手すると中学生くらいなってるしな。ラ/イ/ダ/ー名は同じだけど、微妙に違う世界とかにするのかな・・・?その割にはわ/た/る君が早速出てたが。(キ/バとでんおくらいは、元の役者さんがやっても大丈夫そうとかそんな感じかしら)
そんなわけでク/ウ/ガは全部見なくてもいいかなー。それよりガ/ル/ルの松田さんと侑/斗の中村くんが出てる響/鬼に興味津々。松田さんのブログは面白すぎる。
これを書いていたら、なにやら猛烈にハーデス十二宮編のDVDが見たくなってきました。何の脈絡もない。強いて言えばモ/モ/タ/ロ/スとミロの中の人くらいなもんだ。(モ/モ/タ/ロ/スの話してないよ)
暫く半額のはずだよな・・・借りてこようかな・・・一日1巻見れ・・・るわけないよな・・・。むがー。