忍者ブログ
Diary(280)     Conte(8)     Baton(20)     冥王神話感想(11)     未選択(0)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
0722
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0110   comment (0)

ご家族がなぜか正月を外して隣県の実家へ帰省しているので、臨時一人暮らしwith犬のヤモリです。
正月明けから毎日残業している日ごろの疲れを癒すため、好き放題です。
手始めに居間で『劇場版 仮/面/ラ/イ/ダ/ー/キ/バ 魔/界/城/の/王』を観てやったぜ。
(昨日レンタル開始だったので・・・つい・・・)
ちょろっと感想↓
端々からでんおの香りのする映画でした。細かいところにちょっとずつ奴らの影が・・・!オマケが牙じゃなくてでんおって時点でおかしいだろ普通。
内容的にはTV版との関係でソレまずくね?みたいな展開があったり(0108に会うのニ回目じゃん)、何あのぽっと出のライダーあんましかっこよくないし・・・ていうか中のひとたいぎゃ君じゃないですか!とか色々あるのですが、総合的にはマル。
何より私の大好きな飛/翔/態が大活躍なところが大きいです。
ド/ラ/ンがいるからあんま飛べる意味ないんじゃ、とかそんなこと関係ないのです。超かっこいいよ飛/翔/態。アークもでかくてよく見えない(笑)んだけどかっこいいです。
ストーリーの出来はでんおの方がいいけど(劇場版とTV版がからむとことかすごい上手い)、ガワのかっこよさは牙の勝ちだな。
でも一番かっこいいガワは『仮/面/ラ/イ/ダ/ー T/H/E /F/I/R/S/T』の一号だと思います。


・・・まあ『仮/面/ラ/イ/ダ/ー /S/P/I/R/I/T/S』をどっさり借りてきたり、このところライダー漬けです。なんかちょっとフジリュー版封神みたいな展開だけど。ゼ/ク/ロ/スかっこいい。
しかし平/成/ラ/イ/ダ/ーを見てると、最近のお子様には改造人間とかそういうのはエグくて駄目なんでしょうかね。敵に改造されたのが裏切って正義の味方に、って設定は最高にかっこいいと思うんだけどなあ。

あとHELLSINGのDVD5巻も借りてきたよ!まだ観てませんが、たぶんロンドン襲撃のあたり・・・ペンウッド卿のエピソード好きなんですよね。泣ける。

いつもいつも他ジャンルの話で恐縮ですが(笑)、まあそんなもんです。最近は第二期エスムジカの『World's end Wonderland』(ちょっとうろ覚え)の一曲に創作意欲を刺激されたり。あれは羊というより、双子かな・・・ブツブツ。

PR
0104   comment (0)
とっくに明けてますよねー、ハハハめでたい。

年末は結構ぼんやりして過ごしましたが、正月がなにやら慌しく。

出すつもりが全くもってなかった年賀状が元日に思いのほかたくさん届きしかもその中に会社の先輩からのものが大量に混じりこんでいたり(わが師に請われてしぶしぶ住所を教えたら広まってた)、
そのせいでやっぱりしぶしぶ年賀状を作るためにやけになって小●井農場で買った牛のかぶりもので初詣してみたり(さすがに人気のないところを選びました)、
いざ作ってみたらプリンタがいつのまにやら勝手に『モノクロプリンタに俺はなる!』とか決意してたらしく潔いくらいにカラーが出なくてものすごい試行錯誤したり、
そのせいで返却期限の迫ってたでんおのDVD2つを夜中から明け方にかけてぶっ続けで見たり、
そんな状態で二時間くらいしか寝てないけど前々から予定してたので『K-20 怪人二十面相』(タイトルちょっと違うかも)を家族で見に行ったり、
初売りを避けてバーゲンに行ってみたらどうしても買わないと困るものを買うために長蛇の列に並ぶことになって途中で寝そうになったり、
色々不具合な感じだったのでPCを再セットアップしてみたら無線LANのアクセスポイントもイカレ気味で普通にWindows Updateするだけで死ぬほど苦労したり、
新しいプリンタを買おうかなと思った矢先なんだけどアレもしかしてアクセスポイントも買わないとだめですかという感じで思わず財布を覗いてみたり。

一気に書いてみましたがこのように生きてました。慌しい。


ああ明日で休みが終わりますね・・・。
仕事いきたくない。
1230   comment (2)
『BLACK LAGOON』が超面白いです。
バラライカ大尉が好き。(まあヘルシングのインテグラ局長が好きな時点でこうなることは目に見えていたわけだが)ロベルタはメイド姿がすきです。
表紙が表紙なのでもっとお色気シーンの多い漫画かと思ってましたが、そんなものスパイスにもなりゃしない程度です。レヴィのシャワーシーンで乳丸出しでもちっともえろくない。腹筋が割れていないのが不思議なくらいだ。

・・・別にいつもそんな銃乱射してる漫画ばかり読んでいるわけではありませんが、『GUNSLINGER GIRL』とかも読みたいです。ミリオタでないので銃の名前はおぼえられません。

鳩山郁子『月にひらく襟』も読み終わりました。・・・完全に長野まゆみの世界と同化しておる。
しかしなんというか。あまりにも感覚的すぎるというか、『少年』というのが完全に違う生きものというか、これは受け入れられない人には一生かかっても無理だろうなと思わせるような、そんな感じ。好きかと言われると、微妙。長野まゆみはよくてこっちはだめなのは何でかと言われると、想像力の余地の問題としか答えようがないのですけれども。

それにしても、30日が終わろうとしている今の時点にいたっても大掃除が終わらないのは一体どうしたわけでしょうか。毎日漫画読んだり馬乗り納めたりしてるからいけないのか。・・・よーし、これからでんお見よう。
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)