≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末は馬びたり。人が少ないので充実した練習ができます。寒くて足先と指の感覚がないのが難点ですが・・・。
今日から9連休!
というわけで、色々おやすみの準備をしました。
・本を借りる
図書館で山尾悠子『ラピスラズリ』、鳩山郁子『月にひらく襟』となにやら耽美な感じのものをゲット。他にも来年の旅行に備えて北欧について書いたものを2冊ほど。
・DVDを借りる
でんおの7と8!10と11もあったけど9がないので泣く泣く断念した。
・漫画借りる
『夏目友人帳』1~6を。花とゆめってどんだけ久しぶりなんだよ・・・!
・ゲーム開始
『ポポロクロイス物語』はじめ。わりとおもしろい。
他にも大掃除とかなんだとか色々やるべきことがあるんだけど、とりあえずあそぶ。
あ、ティカさんからバトン頂いてました。ありがとうございます、明日ゆっくり!
暫く前になりますが、さなさんのばとんも有難うございましたー。実に面映いです(笑)。
ものすごく久しぶりに、時間に追われない休日を過ごしました。
起きてテレビ見て(まあ10932なわけですけどね!)、朝ごはん食べて、借りてた『カルトローレ』(とっくに貸し出し期限が過ぎてる)を読んで、すこしうとうとして、簡単なお昼ごはん作って食べて、積読してた『改造版 少年アリス』を読んで、四角い部屋を丸く掃く感じに掃除して、CDをパソコンにおとして、犬の散歩行って、一息。
これも夜は外食の予定だからできることです。幸せ。
こういうぼんやりした幸福感というか、特別なことがなにもない喜びのようなものを書いてみたいと思ったりするのですが、そういうものって得てしてとても難しい。特別じゃないから読む人にとって退屈だというのはもちろんなんですが、書いているうちに書きたいと思ったものとは違ってくるような気がするから。
それを乗り越えて最後まで書き上げられる人が、本当に書く力のある人なんだろうなと思います。
あたまの中にあるものと現実につくれるものとの差異に耐えられなくて、途中でやめたり苦痛や暴力に逃げがちなので(無論創作上のはなし)、気をつけたい。
明日は休みの予定でしたが今年の問題は今年中に片付けたい、ということで出勤。
その代わり29日休みが確定したからいいや。
冬休みの楽しみに、PSPの『ポポロクロイス物語』買ってきました。『レイトン教授と最後の時間旅行』もやりたいなあ。『LocoRoco2』も。
しかし時間がなくて放置するのは目に見えているので、ゲームは新品では買いません。来年は名前を言ってはいけないあのゲームのシリーズもあるしね。
時間はたいせつに。
相乗効果でかなりギリギリです。いろんなものが。ここまで不運と不注意が重なったのなんて初めてだよ・・・。
そんなときは10932でも見て元気になろう。
やっと借りてこれたでんおの5巻。
・・・。
・・・・・・あれ。
・・・・・・・・・なんで、ブツブツ切れるんだろう。
何度も何度も。
このやろおおお盤面に傷でもついてんのか!
と思ったけど、PCで再生してみたら普通に見れた。疑って悪かったな、T●TAYA。
でもこれってつまり、PS2がそろそろやばいってことだよね。
でm緑組初登場の5巻。・・・エンジェルがいました。
やんちゃ坊主の顔で笑ってダイブしてプロレス技とか、むくれて部屋のはじっことか、何なんだおまえは!
どんだけ可愛いんだ!